シニアの患者様と漢方薬は相性が良いと思います。漢方薬は生薬が複数種類混ざって初めて効果を発揮します。単独では全く効きません。シニアの体は各臓器や精神面等が複雑に絡み合って不調をきたしています。漢方薬は成分が複雑なので複合的に作用することで理にかなった効果が期待できます。

主な漢方薬を列挙します。
八味地黄丸・柴胡加竜骨牡蛎湯・半夏厚朴湯・五苓散・当帰芍薬散・加味逍遥散・越婢加朮湯・補中益気湯・六君子湯・十全大補湯・疎経活血湯・抑肝散・防風通聖散・柴朴湯・大建中湯・温経湯・牛車腎気丸・人参栄養湯・川芎茶調散・麻子仁丸・遠志

副作用

肺障害、肝障害、偽アルドステロン症、下痢、湿疹などが起きることがあります

料金表

漢方薬(28日分) 料金
八味地黄丸 4,400円(税込)
柴胡加竜骨牡蛎湯 8,400円(税込)
半夏厚朴湯 6,000円(税込)
五苓散 5,600円(税込)
当帰芍薬散 6,400円(税込)
加味逍遥散 6,800円(税込)
越婢加朮湯 7,200円(税込)
補中益気湯 9,900円(税込)
六君子湯 8,900円(税込)
疎経活血湯 7,400円(税込)
抑肝散 8,400円(税込)
防風通聖散 5,500円(税込)
柴朴湯 16,000円(税込)
大建中湯 13,500円(税込)
温経湯 17,000円(税込)
牛車腎気丸 8,500円(税込)
人参栄養湯 9,900円(税込)
麻子仁丸 4,400円(税込)
川芎茶調散 5,800円(税込)
遠志(500g) 17,600円(税込)